MENU

大学生がテックアカデミーを8週間受講した結果‥

大学生テックアカデミー受講

[※この記事は、プログラミング未経験からテックアカデミーで勉強した大学生に、インタビューした内容を掲載しています。]

はじめまして。私は数日前までテックアカデミー「はじめてのプログラミングコース/8週間プラン」を受講していました。受講して感じた意見を正直に書いてみました。

  • 「大学生がテックアカデミーを受講するのはどうなんだろ?」
  • 「プログラミング未経験から、テックアカデミーでどれくらいのレベルになれる?」

わたしと同じように、こんな疑問を持っているあなたの参考になると思います。テックアカデミーでプログラミングを勉強しようか考えている大学生はぜひ参考にしてください。

プロフィール
  • 年齢:21歳
  • 性別:女性
  • 職業:大学3年生(在学中)/文系
  • プログラミング経験:ほとんどなし(プログラミング言語の種類を把握していた程度)
  • 選んだコース:はじめてのプログラミングコース
  • 選んだ学習期間:8週間プラン
    目次

    テックアカデミーを選んだ理由と受講して分かったこと

    テックアカデミーを選んだのは、料金の安さ受講期間が選べる点に魅力を感じたからです。

    料金の安さ

    まず、テックアカデミーでは学生プランがあり、他社と比較して金銭的に余裕のない学生でもプログラミングを学べます。

    プログラミングスクールは十数万円の受講料が必要だったり入会金を求められる所もありますが、テックアカデミーなら初期費用がかからないのはかなり魅力的でした。

    受講してわかったこと!

    授業がすべてオンラインで通学費がゼロなのはかなり嬉しい点でした。学校に通っていたし、バイトもやっていたので、時間的な余裕がそこまでなかったからです。

    通学していたら電車賃もかかっていただろうし、貯金が少ない学生にはオンラインが良いなと改めて感じました。

    受講期間が選べる

    受講期間は大まかに4プランあり、

    • 4週間
    • 8週間
    • 12週間
    • 16週間

    から選べます。各プランごとに目安となる1日当たりの学習時間も記載されているので、自分に合った学習ペースを想定できます。

    受講してわかったこと!

    プランによって、学ぶ内容量が増えるわけではありません!だから期間が長くなるほど濃密に内容になる、というわけではないのです!

    だから、もしあなたが学生なら、4週間プラン、もしくは8週間プランを選んで、長期期間中に集中して学ぶことをおすすめします。

    テックアカデミーの受講期間が柔軟に設定できるところは、学生にとってありがたいところです。

    「はじめてのプログラミングコース」は初心者でも大丈夫?

    はじめてのプログラミングコース 初心者でも大丈夫?

    はじめてのプログラミングコース」は初心者でも全く問題ありませんでした!

    学習もすべて自分のペースで進められますし、何よりつまずいてもメンターやサポートの方々が丁寧に教えてくれます

    環境設定やCSSの余白の作り方といった、基礎中の基礎だけど初めはとっかかりにくいものも、質問すればメンタリングの時に一緒にやってみたり順を追って解説してくれました。

     

    また、分からないところに対する回答以外にも、プログラミング学習がすべてオンライン上で不安だったり、急に予定が入って勉強がはかどらない場合は、メンターの方に相談すると、学習の進め方も一緒に考えてくれます。

    メンター・サポーターとは?
    • メンター・・・あらかじめ予約して、画面を共有しながらプログラミングの相談ができる講師
    • サポーター・・・常時待機していて、いつでもチャットで質問できる講師

    「はじめてのプログラミングコース」を選んだ理由と感想

    はじめてのプログラミングコース 選んだ理由と感想

    「はじめてのプログラミングコース」を選んだ理由は、HTML、CSS、PHP、MySQLといったプログラミング言語の基礎を学べるコースだったからです。

    もともとホームページ制作に興味があった私にとって魅力的でした。

    「はじめてのプログラミングコース」の感想と注意点

    私は、初めてプログラミングを学ぶので、「はじめてのプログラミングコース」の難易度はちょうどよく満足できました。

    ただし、もしあなたが

    • なるべく早く形になるものを作りたい
    • コードをたくさん入力してみたい

    と思っている場合には、物足りなさを感じるかもしれません。

     

    なぜなら「はじめてのプログラミングコース」のテキストは、

    • コンピュータやインターネット
    • 各プログラミング言語
    • コードの紹介やそれらの仕組みの説明

    といった読む内容が全体の半分以上を占めていました。

     

    もちろん、実際にプログラミング言語を使った実践的な内容もありますが、練習問題などはなく、課題はテキストの基礎的な部分を理解していれば解けるものだけでした。

     

    コース変更できない点にも注意!

    テックアカデミーは途中でコース変更できないので、「はじめてのプログラミングコース」を受講するならできるだけ短期(4週間プラン、長くても8週間プラン)をおすすめします。

    プログラミングは理論よりも実践(コードを書く)しないと、スキルは上達しないからです。そのため、理論が多い「はじめてのプログラミングコース」は長く受講するものではないです。

    [char no=”1″ char=”管理人”]テックアカデミーはコース変更できません。いろいろな言語を学べるのは「ウケ放題」ですが、最初はいろいろな言語を学ぶ必要はありません。どの言語も構造や考え方は似ているので、1つの言語を学べば、他の言語は自習でマスターできるからです。

    だからまずは、PHPでもRubyでも何でも良いので、コースを一つ選び徹底学習することをおすすめします。コース紹介はこちら。[/char]

    テックアカデミーの学習期間(8週間プラン)は足りる?

    テックアカデミー8週間プランで足りる?

    余裕で足りました。そしてテックアカデミーの学習期間にわたしは満足していません。

    その理由ですが、テックアカデミーでは受講期間の延長は追加料金を支払えば可能ですが、短縮することはできません

    私は8週間プランを選択後に、実際のテキストの難易度がそこまで難しいものではないと思い、4週間プランへの変更を希望したのですが、変更は受け付けてもらえませんでした。

    受講料を支払ってから1週間以内だったら変更は可能でしたが、その期間を過ぎてから受講がスタートするのでオンライン上でテキストを閲覧可能になる時点では、コースの変更は不可能でした。

    私自身が調査不足であったこともありますが、受講したコースの目安となる1日当たりの学習時間の表が分かりずらい所に記載されていたので不満が残ってしまいました。

    テックアカデミーはバイトしながらでも、学習できる?

    テックアカデミー働きながら学習

    わたしの場合はアルバイトしながら問題なく学習できました

    1日の学習時間

    1日の学習時間は、大学がある日とそれ以外の日で異なります↓

    • 大学がある日:1~2時間ほど
    • それ以外の日:3時間ほど

    テキストはすべてオンライン上にあるので、スマホで読めば理解できる範囲は通学・通勤時間やスキマ時間にやるようにしていました。

    大学の予定が忙しい時期はコードを打つ作業は1日に1時間程度にして、その時間さえ割けない場合は、毎日の通勤時間の時だけでテキストの読み込みをやっていました。

    休みの日は作ったか

    私の場合は、休みの日は作らずに学習を続けました。

    ただ、もしあなたがプログラミング学習以外の予定がそこまで忙しくない場合は、休みを設けても余裕をもって取り組めますし、学習に集中できる場合は最短4週間でも修了できると思います。

    ポイント!

    わたしの学習時間は、平均で1日1.5時間~2時間程度でした。大学の予定がなかった場合は、4週間プランで充分だったと思います。

    社会人でも働きながら学習できる?

    できると思います。

    学習期間は

    • 4週間
    • 8週間
    • 12週間
    • 16週間

    の4つから選べるので無理なく学習が出来ます。

    また1日の学習時間目安も各コースに紹介があるので、それを参考にしながら期間を設定できます。

    初心者が受講した後のスキルレベル

    全くのプログラミング初心者から「はじめてのプログラミングコース」を受講しましたが、卒業する頃には

    • HTMLやCSSを使った架空のお料理教室のホームページ
    • PHPとMy SQLを連携させたBookshelf

    を作れるようになりました!

    また、受講中に分からないことを調べる癖がついたので、卒業後に自分でホームページを作成する時も情報収集には困りませんでした。

    [char no=”1″ char=”管理人”]目的物を作成するために、「自分でググり、プログラミングコードの情報収集→その情報を使ってホームページを作成する(目的物を作る)スキル」はかなり役立ちます![/char]

    テックアカデミーではスキルアップしない?

    テックアカデミーでスキルアップは無理?

    私がテックアカデミーを受講する前に口コミでは「テックアカデミーに入ったけど全然スキルアップしなかった」との声を見ましたが、これは全然ですね。

    結局どのスクールを選ぶにしても、その期間中どう過ごすかです。

    テキストの内容を集中してこなし、疑問に思ったことは講師に聞く。そして積極的にコードを書く”という作業をこなせば、ちゃんとスキルは付くので安心して下さい。

    テックアカデミーでもちゃんとスキルは付きます。自分次第です。

    大学生でも受講後はフリーランスエンジニアになれる?

    はじめてのプログラミングコース フリーランスエンジニアになれる?

    なれないと思います。

    「はじめてのプログラミングコース」では基礎は学べましたが、課題の量が少なく、あまり応用が利かないからです。

    ホームページや本の管理をするBookshelfというサイトを最終的に作成できるようになりますが、実践的な課題はHTMLやCSS、PHP、My SQLに応じた基本的なものが5つほどしかありません。

    実際に書籍の方がが記載されている技術も豊富にあったので、「はじめてのプログラミングコース」は実務的な技術というよりは、基礎を固める学習という印象を受けました。

    [char no=”1″ char=”管理人”]「はじめてのプログラミングコース」の内容は”初歩の初歩”という感じです。全くの初心者だったり、プログラミングの基礎を学びたいという人しかおすすめしません。

    中級以上の内容を学びたければ他のコースも検討して見るといいと思います[/char]

    受講後はエンジニア(アルバイト)として働ける?

    はじめてのプログラミングコース エンジニアのアルバイトできる?

    アルバイトのエンジニアでも、簡単ではないです。

    私の経験談ですが、「はじめてのプログラミングコース」を受講した後に、エンジニアではないですが、ディレクターのアシスタントのアルバイトに応募しました。

    結果は不採用で、スキルや実務経験の全てが足りず、採用者に響くアピールポイントがありませんでした。

    そのため、「はじめてのプログラミングコース」を受講し終わった後も、引き続き勉強を続けて、スキルアップをしないと働くのは難しいと思います。

    テックアカデミー講師の良かったこと・悪かったこと

    テックアカデミー講師良かったこと・悪かったこと

    良かったこと

    良かったことは、オンライン上で基本的に一人で学習を行うので、講師の方に直接何かを教わることはありませんでしたが、メンターやサポーターの方々は皆さん親切でした。

    メンターは、オンライン上で会う時間が決まっていて、画面を共有してプログラミングに関する相談ができる講師です。

    一方サポーターは、常時チャットで待機してくれていて、いつでも質問できる講師です。

     

    サポーターの方々とは、チャット上のみのやり取りなのでどのような人かはわかりませんが、私のメンターの方は40代くらいの方でした。

    テックアカデミーの正社員の方かどうかまでは分かりませんでしたが、現場経験もあり知識も豊富だったので安心して相談できました。

    悪かったこと

    悪かったことは、正直特にありませんでした。

    テックアカデミーを受講する前にネット上では、

    • メンターやサポーターが、あまり新味でなかった
    • メンタリングの日にちをメンターの都合で変えられた

    などの悪い口コミを見かけましたが、そんなことは全くありませんでした。

    それに万が一メンターの方と合わなくても、相談すれば変えられるので、問題ないかと思います。

    テックアカデミーの教材は難易度高め?

    難易度は高くありません。逆に難易度低めだと思います。

    特に私が受講した「はじめてのプログラミングコース」は超初心者向けで、難易度はかなり低いです。

    他のコースも他のプログラミングスクールに比べたら難易度は低いと思います。なぜなら料金が安く、4週間(1ヵ月)でも終わるプログラムを組んでいるからです。

    難易度が高かったら、4週間で終わるプログラムなんか組めませんよね(汗)。

    だからプログラミングを始めたばかりの初心者は、テックアカデミーがいいですが、プログラミングを学んで転職したい・就職したいと思っている人はしっかりと学習できる他のスクールを選ぶのがおすすめです。

    他のスクールなら転職・就職サポートも付いていますし、転職・就職をGoalにしてカリキュラムが組まれているからです。

    [char no=”1″ char=”管理人”]テックアカデミーはとにかく初学者向け。転職・就職したいというよりも安い価格で基礎を学びたい人が向いている感じです。転職・就職したいあなたは転職支援に強いプログラミングスクール7選から選ぶといいです。[/char]

    「はじめてのプログラミングコース」は挫折する?

    はじめてのプログラミングコースで挫折する人

    プログラミング学習に興味がなくなってしまった場合は別ですが、

    メンターやサポーターの方々に、分からないことはとにかく何でも質問している癖をつけていれば、挫折することはないと思います。

    「はじめてのプログラミングコース」がおすすめな人・おすすめできない人

    はじめてのプログラミングコースおすすめできる人・おすすめできない人

    おすすめな人

    「はじめてのプログラミングコース」は次に該当する人におすすめです。

    • 短期集中で、なおかつ受講費を抑えたい人
    • プログラミング初心者

     

    テックアカデミーはとにかく最短1ヵ月で学べて、学費も他社と比較してかなり良心的です。

    他社のプランだとより高額な学費と時間をかける必要があるので、長期休暇などでまとまった時間を確保できる学生にピッタリです。

    ※ただしデメリットとして、学習内容はあまり実践的ではないと感じる可能性があるため、プログラミングを少しでもやったことがある人よりも初心者に易しいカリキュラムです。

    おすすめできない人

    次に該当する人は、「はじめてのプログラミングコース」はおすすめできません。

    • すでに他のスクールで学習したことがある人
    • プログラミングを学んで仕事にしたい人

     

    「はじめてのプログラミングコース」のテキストは、基礎的な内容に重点を置いています。そのため、実務に役立つスキルが習得できる印象はありません

    また、卒業後に何か案件を斡旋してもらえることもないので、実務経験を積むことができないのもプログラミングを学んで就職したい人には向いていないです。

     

    テックアカデミーの悪かったこと・良かったこと

    テックアカデミー 悪かったところ・良かったところの

    実際にテックアカデミーを受講してみて、悪かったことと、良かったことをお伝えします。

    悪かったところ

    悪かったところは、実践的な課題の量が少ないところです。

    私はとにかく手を動かして体でプログラミングを覚えたいと思っていたため、実践的な課題が少ないテキストを読んでいて少し残念に思ったのを覚えています。

    もちろんプログラミング初心者であったため、課題を通して何かを最初から最後まで自分で創り上げた経験はとても有益でした。

    ただし、学習を修了した段階ではテキスト通りのサイトしか作れないと思いました。

     

    教養としてプログラミングを学ぶ人だけでなく、将来エンジニアを目指す人に向けて広告しているからには、卒業の段階でテキストを見ずに、ある程度プログラミングをものにできるカリキュラムであって欲しかったです。

    良かったところ

    よかったところは、次の2つです。

    • 右も左も分からない初心者だったため、環境構築の仕方を学べたところ
    • プログラミングの基礎を丁寧に学べたところ

     

    私は身近にプログラミングに詳しい人がいない上に、これまでプログラミングを学習する機会もなかったため、これから自主的に学習する上で、学習面や取り組み方について自分なりの指針を持てました。

    また、自分のペースで学習に取り組めたため、焦らされることもなく大学の授業もプログラミングも両方大切にできました。

    もう一度プログラミングスクールを選ぶとしたら、テックアカデミーを選ぶ?

    選ばないです。

    短期間で比較的安く学習できる点がテックアカデミーの良さだと思いますが、実践的なスキルを身に付けるには、やはりそれなりの時間が必要であると考えているからです。

    そのため、相対的に受講料も高くついてしまうのではないかと思っています。

     

    ネットの口コミでは、期間や金額の比較が主になってきます。

    一方、わたしのように量をこなしたい・実務経験を積んでみたいと考えているあなたは、

    • プログラミングスクールを調べる過程で「量や実務経験をこなせる」か?
    • 私のような「不満のある生徒の口コミ」がないか?

    の2点をチェックしてみると良いです。

     

    ◆テックアカデミー以外でどこがいい!?という場合はこちら
    おすすめプログラミングスクール比較ランキング!【無料あり】

    テックアカデミーで学習する上で必要なもの

    テックアカデミーで必要なもの

    メンターに対して積極的に質問する姿勢があれば、他に必要なものはありません。

    メンターの方は優しくて親身な方でしたが、それはこちら側が分からないところを積極的に質問する姿勢があってこそでした。

     

    「こんな質問で良いのか…」と遠慮してしまい、30分あるメンタリングがわずか5分で終了してしまった日もありました。

    サポーターへの質問はチャット上でいつでも相談できますが、メンターとのメンタリングは「はじめてのプログラミングコース」の場合は週に1回しかないので、経験者の知識やアドバイスを引き出して、メンタリングの時間を有効活用した方が良いです。

    また、”どこが分からないのか分からない”という場合は、メンタリング中に画面を共有して「ここからどうすればよいかわからない」とページを見せると良いです。

    チャットで相談した場合は、一度自分で調べるよう促されることもありますが、メンタリングの場合は対面しているのでそのようなことは起きませんでした。

    または、スケジュール通り学習できなくなってきた場合も、相談するとより効率的に勉強することが出来ます。

    メンタリングは経験者から有益なアドバイスを得るチャンスなので有効活用しない手はないです。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    目次