MENU

GEEK JOB(ギークジョブ)の感想・体験談。口コミ評判は本当か?

geek job体験談レポ

「ギークジョブって実際どうなの?」
「ギークジョブに行ったら、エンジニア就職できる?」

GEEK JOB(ギークジョブ)に通ったら、実際にエンジニア就職できるか気になりますよね。入会する前に実際に通った人たちの生の感想・体験談は知っておきたいです。

そこでこの記事では、GEEK JOBで未経験からプログラミングを始めた元受講者の感想・体験談を紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

目次

GEEK JOBの悪い口コミ評判

元受講者のインタビュー内容を紹介する前に、まずはGEEK JOBの悪い口コミ評判を知っておきましょう!

実際に悪い口コミを知っておくことで、どんな意見があるのかが参考になります。

プログラミング初心者でしたが、いきなりカリキュラムの最初の方でつまづきました。
スクールから渡される教材だけでは理解できなかったので、本を買って学習を進めました。もう少し平たく説明してくれる教材だったら嬉しいかったです。(25歳男性)

カリキュラムの途中でトランプゲームを誰の助けも借りず、自力で作るところがあるのですが、そこが本当に大変でした。もう少し難易度を下げてほしかったです。(27歳女性)

インフラコースを受講しましたが、カリキュラムのところどころ、わかりにくい箇所がありました。分かりにくいと学習が進みづらいので苦労しました。(26歳男性)

悪い口コミの声として多かったので、教材が難しいということです。
「教材が難しくてつまづく」「難易度を下げてくれるとありがたかった」という声が多くありました。

GEEK JOBの良い口コミ評判

続いては良い口コミ評判です。教材が難しいという悪い口コミがあった中で、良い口コミはどういった内容があるのでしょうか?一緒に見ていきましょう。

プログラミングスクールはSESへの就職が多いと聞いていたので、就職先はあまり期待していませんでしたが、実際にカウンセリングに行って話を聞いたら自社開発や受託開発企業への就職も多いと聞きました。実際に話しを聞いてみることは大事だと思います。(私も幸い自社開発企業に就職できました)(28歳男性)

面接の練習に親身に付き合って頂きました。個人的に面接が苦手で、どんな受け答えをすればいいか全然わからなかったのですが、基本的に立ち振舞いから、細かいマナーまで教えて頂きました。おかげで面接が上手くいきました。(23歳男性)

エンジニアを目指す同士(友人)がたくさんできる環境がいいです!分からないところは同期生に聞いたり、教え合ったりする環境をスクール側も作ろうと努力しているので、和気あいあいと楽しく勉強できます。友達を作りたい方におすすめです!(25歳女性)

>>公式サイトの他の体験談へ

良い口コミとして挙げられたのは、

  • 自社開発企業や受託開発企業への就職も多い
  • メンター・講師が親身にサポートしてくれる
  • 受講生同士の横のつながりが持てる

といった点です。

プログラミングスクールを卒業しても、”就職先はSES企業ばかりでは?”とあなたは心配していませんか?ギークジョブは違います。

自社開発企業など、ホワイトな就職先も多いのが特徴です。

GEEK JOBの感想・体験談

上記でGEEK JOBの口コミ評判を見てきましたが、実際はどうなのでしょうか?

口コミ評判を検証するために、実際にGEEK JOBに通った元受講生にインタビューをしました。

インタビューした元受講者のプロフィール
  • 年齢:23歳
  • 性別:女性
  • 通った教室:九段下キャンプ
  • 前職:フリーター
  • 就職先:エンジニアとして、SES/受託開発どちらも行っている企業へ就職
  • 就職先の都道府県:東京
  • GEEK JOBを選んだ理由:最も短期間で転職できそうだったから。(当時はフリーター)
  • プログラミング経験:ほぼありませんでした。Progateでちょろっと勉強した位です。
  • 選んだコース:プログラミングコース(現在のスピード転職コース

 

以下が、実際のインタビュー内容です!ご参考ください。

GEEK JOBの悪かったところ・良かったところ

悪かったところ

私が感じるGEEK JOBの悪かったところは、テキストの内容がわかりにくいところです。

小テストは、解答や解説がないため、どれが正解なのか?なぜ正解なのか?がわかりません。

自分で考える訓練にはなりますが、学習コンテンツとしては不十分と感じました。

また、課題の添削をしてもらえないところも残念でした。

[char no=”1″ char=”管理人”]悪かったところは、上で紹介した悪い口コミ評判と一緒でしたね(今はテキスト内容は修正されているかもしれませんが‥。)

また、今では課題提出にオンラインエディタを使っているようなので、課題の添削についても改善されている可能性もあります。
もし心配なら、無料カウンセリングのときに聞いてみるといいかも[/char]

良かったところ

逆にGEEK JOBの良かったと思うところは次の5つです。

  • エンジニアを目指す友人と仲良くなれたこと
  • 良い転職メンターと出会えたこと
  • 未経験からのエンジニア転職が、どういうものか事前にわかった
  • エンジニアを目指しているのはどういう人が多いのかわかった
  • 週報やチャットなど、実際に業務で使える内容に慣れたこと

    テキストの内容など、悪かったところもありますが、良いところは正直たくさんありました

    何より実際にGEEK JOBを通じて、エンジニア転職できたことが入ってよかったと思います。

    GEEK JOB講師の悪かったところ・良かったところ

    続いて、プログラミングを教えてもらったり、サポートしてもらったGEEK JOB講師の悪かったところ・良かったところを正直に書いてみます。

    悪かったところ

    メンターには正社員のメンターとアルバイトのメンターがいるのですが、

    アルバイトのメンターは質問するとすぐに答えてくれることが多かったので、質問する前に自分で考える習慣がつかなかったところが悪かった所です。

    アルバイトのメンターは年齢が近いがゆえ、馴れ馴れしくなってしまい、礼儀がなくなってしまったのも、社会に出る事を考えるとあまり良くなかったかもしれません。

    良かったところ

    良かったところは、正社員のメンターがプログラミングに詳しいということです。

    というのも、社員の方は実際にエンジニアとしてお仕事をされている方です。正社員の方に質問した時のチャットでのアドバイスは、非常にわかりやすかったです。

    ※わかりやすい回答・詳しい回答が欲しい場合は、正社員の方に質問することをおすすめします‥!

     

    反対に、アルバイトのメンターは年齢が近い(大学生が多い)ので気軽に話しかけやすいのも良かったところではあります。

    私はよく大学生のメンターに質問していました。メンターとはプログラミング以外にも日常的な話ができて楽しかったですね。

    GEEK JOBの学習期間は足りる?

    GEEK JOB 3カ月で充分?

    私の場合は学習期間は十分に足りました

    学習期間は約3ヶ月でしたが、学習内容から考えるとちょうど良かったと思います。

    1ヶ月目はプログラミングの基本を学んで、2ヶ月目から就職活動とプログラミング学習を並行して行っていました。

    途中からオンライン学習が可能になったので、プログラミングの学習はほぼ自宅で行っていました。

    私は根気良いタイプではないので3ヶ月の期間は若干長く感じましたが、多くの人は3ヶ月の勉強で丁度いい長さだと思います。

    GEEK JOBを卒業する頃の技術レベル

    GEEK JOB 卒業時の技術レベル

    正直、プログラミングのスキルは全然身についていませんでした。

    質問してもわからないことが多く、自分で参考書を買って勉強したりもしましたが、結局わからないところがなくならないまま途中でやる気を失くしてしまったんです。

    メンターに質問してもその場その場で回答を教えてくれることがほとんどだったので、根本的な力が身につかなかったのも原因だと思います。

    また、転職メンターから「スキルは就職してから実務経験を重ねることでつけていくことができる」と言われていたので、あまり心配せずに就職活動に専念していたのも技術レベルが向上しなかった原因でもあるかな‥思ってます。

    GEEK JOBは働きながら学習できる?

    働きながらでも学習できると思います。

    ※私は学習期間中、1週間だけアルバイトしていて、それ以外は学習に費やしていました。

     

    実際にGEEK JOBでは、働きながら学習されている方も何人かいらっしゃいました

    プログラミング学習に大切なのは、学習時間の確保よりもプログラミングへの興味だと思います。

    私は働いていなかったので、一日中プログラミングの学習時間がありました。しかし、生活リズムにメリハリがつかず、結果的には効率良く学習することができませんでした。

    むしろ他にやることがある方が、モチベーションという点でプレッシャーになるので良い面もあると思います。

    GEEK JOB学習期間中のスケジュール

    GEEK JOBのスケジュール

    私の場合は、次のような感じのスケジュールでした。

    時間 内容
    9:00~ 起床
    9:50~ 校舎到着
    10:00~12:00 プログラミング学習
    12:00~13:00 お昼休憩
    13:00~18:00 プログラミング学習
    19:00~ 帰宅
    19:00~22:00 夕食・休憩
    22:00~25:00 プログラミングの復習
    25:00~ 就寝

    1日でおよそ10時間勉強していましたね(汗)

    ちなみに、働きながら学習している生徒は、平日は夜に校舎に来られていました。

    私が通った九段下キャンプの校舎は土曜日も開いていたので、土曜日に来られている方もいらっしゃいました。

    >>公式サイト記載のスケジュール感

    学習期間中に休みは作れる?

    各々で自由に休みは作れます

    私の場合、週に2日、土日に休んでいました。今はコロナの影響でオンライン学習になっているようですが、私が通っていた頃は土曜日も開いてたので、たまに土曜日に通っていました。

    ※土曜日は校舎に人が数ないため学習しやすかったです。

     

    基本的には休む日を作ってもカリキュラム通り修了できます。(働きながら学習される方は大変だと思いますが、、)

    カリキュラムの最後の方になると難易度が上がって、そう簡単に進まないので、土日も学習することがあるかもしれません。

    GEEK JOBの教室に通う頻度

    GEEK JOB 教室に通う頻度

    はじめは週5日通っていましたが、途中でオンライン学習が認められるようになってからは週3日通っていました。

    (いまだとプレミアム転職コースとスピード転職コースは、私みたいな感じで通うことになります。プログラミング教養コースは完全オンラインですね)

    geek jobコース

    ※画像引用先:GEEK JOB公式サイト

    転職の面接が始まると、自由登校になったのでほとんど教室に通わなくなります。

    ※今はコロナの影響でオンラインの比率が多くなっているかもしれません。

    GEEK JOB九段下キャンプの雰囲気

    GEEK JOB 教室の雰囲気

    九段下キャンプの校舎自体がカフェのような雰囲気です。

    教室には、木でできた椅子や机が置いてあり、ドアはガラスになっています。開放感があります。

    黙々と作業に集中している人が多いので、人が多い割にはかなり静かな環境です。

    ※床も木でできているので、人が歩く音が気になるときもありました(笑)

    GEEK JOBで仲間は作れる?交流はある?

    GEEK JOB プログラミング仲間は作れる?

    GEEK JOBで通う人同士の交流はあるので、プログラミング仲間は作れると思います。

    初めは座席が指定されていましたが、途中から自由になったので、声を掛けられそうな女性に話かけて、そこから交流ができました。

     

    GEEK JOBでできた友人には、はじめはプログラミングの学習状況や課題でわからない部分を聞いていました。

    お昼休みに一緒にご飯を食べるようになって、どのような企業に応募するのか、面接はどうだったかなどの就職に関する内容や、フリーランスになりたいか、どのようなエンジニアを目指しているのかなどの将来の話までしていました。

    私は地方から上京したばかりだったので、東京についてもいろいろと聞いていました。一緒に残って課題をやったり、そのあとご飯を食べに行ったりもしました。

    仲間と交流することのメリット・デメリット

    GEEK JOBでプログラミング仲間を作るメリット・デメリット

    メリット

    一番のメリットは、プログラミングでわからないところを教え合えたところです。

    参考書を読んでわからなくても、人に教えてもらって理解できることがありました。

    プログラミングの学習は一人で黙々と取り組む作業なので、たまにコミュニケーションが取れることで、うまくストレス発散ができました。

    また、上京したばかりの私にとっては東京の友人ができたことも心強かったです。

    デメリット

    デメリットは、わからないことがあるとすぐ聞いてしまうので、自分の力が身につきにくくなってしまったことです。

    友人は私よりもカリキュラムが進んでいたので、課題の回答を知っていることが多かったです。

    自分で考えたり調べたりしないうちに、友人にコードを見せてもらうこともありましたが、その場しのぎになってしまって次の課題に進んでも内容が理解できないことが多かったです。やはり自分で考えなければ身につかないと思いました。

    あとは、友人は私よりもプログラミングができたので、できる友人と自分を比べてしまって、モチベーションが下がることもありました。

    友人から学ぶ気持ちと自分の成長意欲をバランス良く保てると良かったと思います。

    GEEK JOBに通う人の年齢層

    GEEK JOBの年齢層

    年齢層は20代が9割30代が1割程度だったと思います。

    40代以上はほぼいなかったです。

    GEEK JOBは30代前半でも問題なく通える?

    わたしは20代ですが、30代前半でも問題なく通えると思います。

    実際のところ、通えるかどうかは本人のやる気次第で、年齢はあまり関係ないです。

    20代に比べて社会経験が長い分、働くことの厳しさを知っているので、そのプレッシャーが逆にモチベーションになると思います。

    30代後半や40代の場合はどう?

    30代後半や40代の場合は、実務経験を身につける時間が短くなってしまうので、キャリアパスを考えると採用のハードルは高いです。

    よほどやる気があってプログラミングに関心のある人なら大丈夫かもしれません。

    30代・40代でも就職・転職できる?

    30代前半ならできると思いますが、40代は難しいです。

    理由は先ほどと同じになります。

    大学生でも通っている人はいる?

    私の周りにはいませんでした。

    ※ちなみに、アルバイトでメンターとしてプログラミングを教えている大学生はいました。

    大学生は馴染めると思う?

    GEEK JOBは20代が多く、大学と似た環境なので、大学生なら馴染みやすいと思います。

    また、今はプログラミングができる人が必要とされている時代なので、大学生のうちにプログラミングを学ぶのはとても良いことだと思います!

    GEEK JOBの女性入学者の割合

    GEEK JOBの女性の割合

    私のときは、女性はほとんどいませんでした。15人のうち1人くらいだったと思います。

    [char no=”1″ char=”管理人”]GEEK JOBは開始時期によって男女の割合は変わるので、女性が多い開始期もあります。たとえばこちらの口コミでは、4割女性だったとおっしゃっていますね。[/char]

    女性はGEEK JOBに入って問題ない?馴染める?

    問題なく馴染めると思います。男性と仲良くしている女性もいたので、結局はその人によると思います。

    私のときは、女性の数は少なかったですが、教室では、まったく気にせずに一人で黙々と勉強している女性もいました。

    1人で勉強してるからといって浮かれているわけではありません。そもそも勉強するためにGEEK JOBに通っているので。

    一人だとやりにくい方は、同じような女性を見つけて声をかけてみるといいと思います。※数が少ないので、仲良くなりやすいです。

    GEEK JOBを卒業し、すぐにフリーランスになれる?

    GEEK JOB フリーランスになれる

    なれる人はなれます

    実際のところ、すぐにフリーランスになるには、プログラミングスキルはもちろんですが、コミュニケーション能力や未知の世界に飛び込むチャレンジ精神、新しいことに興味を持つ好奇心などの人間力も必要だと思います。

    はじめからこれらを備えている人は少ないので、このような能力も必要も備えていれば可能性もゼロではないかなと。

    ※ただ一般的には、まずはプログラミングスキルを身につけて、就職。現場で実務経験を積んだ後にフリーランスになる…という流れがですね。

    GEEK JOBはプログラミング未経験者でも付いていける?

    GEEK JOB 未経験でも大丈夫?

    プログラミングに興味があって、自学自習と自己管理ができる人は問題なくついていけます

    ただ、教材が丁寧に作られていないと感じる部分もあったので、自学自習が必要になると思います。

    またGEEK JOBは課題が多いので、自己管理ができないとついていけなくなるかもしれません。

    GEEK JOBにいるプログラミング未経験者の割合

    実際にどれくらいいたかは把握してませんが、未経験の人はかなり多かったです。

    そもそも「プログラミング未経験からエンジニア就職」が教室のコンセプトなので、未経験から始める人がほとんどですね。

    GEEK JOBは挫折する人はいる?

    GEEK JOBで挫折する人

    挫折かどうかはわからないですが、途中で見かけなくなる人はいました

    • プログラミングに興味のない人
    • 忍耐力が低い人
    • 自己管理ができない人

    こういった人は、挫折しがちだと思います。

    GEEK JOBの就職先。「自社開発」「受託開発」「SES」どれが多い?

    <GEEK JOBで就職>自社開発・受託開発・SES

    一緒に学習していた友人たちは、受託開発がメインの企業に就職している人が多かったです。

    私の場合は、事業内容は主にSESで、受託開発も行なっている企業に就職しました。

    GEEK JOBは未経験から「自社開発企業」に就職できる?

    就職できると思います。

    これはエンジニアに限らず転職全般に言えることだと思いますが、就職はその企業が求めているものと自分自身が合致するかどうかで決まります。

    スキルよりも人間性が求められている場合は、ビジョンややる気、今できることはなにか?などのアピールができれば、採用されるチャンスはあります。

    GEEK JOBは未経験から「受託開発企業」に就職できる?

    就職できると思います。

    先ほどと同じような内容ですが、就職はその企業が求めているものと自分自身が合致するかどうかで決まります。

    受託開発の場合は自社の社員と一緒に仕事をするので、一緒に仕事をしたいと思ってもらえるかどうか、がポイントです。

    また、自社開発と違って相手がお客様になるので、その責任も大きくなります。そこを踏まえて一緒に仕事をしたいと思ってもらえる方は採用されやすいと感じます。

    GEEK JOBに紹介される求人の傾向は?SESばかり?

    紹介される求人の傾向としては、それぞれ企業の風土が全然違う、個性的な企業が多かったです。

    業務内容はサービスデスクからSES、自社開発まで本当に様々でした。

    SESばかり紹介される、ということはなかったです。

    周りの仲間はみんなエンジニアを目指す?

    私が知る限り、全員がエンジニアを目指して就職活動をしていました。

    GEEK JOBの紹介を通じて就職する人は多い?

    多いです。

    GEEK JOBはスクールから紹介された企業への転職とプログラミング無償学習が交換条件になっているため、ほぼ全員だと思います。

    GEEK JOBの転職サポートの感想

    GEEK JOB 転職サポートの感想

    転職のサポートは、とてもよかったです。

    私の転職メンターは人材採用のキャリアが長い方だったので、企業に関する情報だけでなく職務経歴書の書き方や面接対策まで、採用担当者目線で丁寧にアドバイスしてもらえました。

    GEEK JOBに向いている人・向いてない人

    GEEK JOB 向いている人・向いていないひと

    私が思う、GEEK JOBに向いている人・向いていない人の特徴は次のような感じです。

    向いている人

    向いている人は次の3つです。

    • プログラミングに関心が高く、自学自習が苦にならない人
    • 自己管理ができる人
    • 早く就職して実務に就きたい人

    ここまで読んで頂いたあなたにはわかると思いますが、GEEK JOBは卒業するためには自学自習する必要がありますし、卒業するために必要な継続学習のために”自己管理”も必要。

    また学習開始2ヶ月目から就職活動を始めるのは他のプログラミングスクールよりも早いですよね。そういった部分で、早く就職して実務経験を積みたい人には向いていると思います。

    向いてない人

    一方で向いていない人は次の4点のいずれかに当てはまる人です。

    • プログラミングに興味のない人
    • 自学自習が苦手な人
    • 自己管理ができない人
    • 丁寧にプログラミングを学んでから就職したい人

    向いている人の逆になりましたね(汗)。ただ上記4点に当てはまると、GEEK JOBは合わないと思います。

    特に「丁寧にプログラミングを学んでから就職したい人」は、他のスクールを選んだ方がいいかもしれません。(開始2ヶ月目にいきなり就活し始めるため。)

    また1からプログラミング学習を始めるとしたら、再度GEEK JOBを選ぶか

    間違いなく選びます

    わたしが通っていたときと比べると、プログラミングの学習体制が少し改善され、オンラインエディタを使った自動で添削されるシステムが導入されたようです。

    こちらであればやる気を維持できる気がします。

    また、企業や面接の詳細に関する情報もより良くなっていると思うので、その点でも期待できるからです。

    【必見】GEEK JOBに入る上であると便利なもの

    GEEK JOBであると便利なもの

    Javaを履修する人は、Javaの入門参考書『スッキリわかるJava入門 第2版』はあると便利です。

    本の内容がGEEK JOBのカリキュラムと似ているので、同時並行で進めると良いです。

    ※私の時はパソコンを持っていない場合スクールから借りられましたが、今はオンラインのようなのでPCは必須のようです。
    プログラミング学習を進める上で、マウスもあったほうが便利です。

    【経験してわかった】プログラミングスクールを選ぶポイント

    プログラミングスクールを選ぶ際に、いちばん大切なのは、プログラミングスキルをしっかり習得できる環境かどうかです。

    お金がかからないことも大事ですが、プログラミングスキルがつかないまま就職すると、現場に出てからかなり痛い目に遭います

    最悪、技術職ではなく事務職に繰り下がることも考えられるので、どのスクールを選ぶにしてもスキルはしっかり身につけておいた方がいいです。

    最後に、プログラミングスクールの検討はもちろんですが、エンジニアという職業への適性もしっかり考えた上で、スクールに通うかどうか選択したほうが良いです!

    [char no=”1″ char=”管理人”]あなたがエンジニアの適正があるかどうかは、GEEK JOBの「適職診断」で知ることができます[/char]

    今なら受講料0円!無料でエンジニアになれる

    GEEK JOBでは、今なら受講料0円でプログラミングを学んでエンジニア就職を目指すことができます。

    ギークジョブ

    一切お金がかからず、プログラミングを学びエンジニア就職の支援してくれるスクールは少ないです。未経験からエンジニアになりたいあなたは、この機会にGEEK JOBを選んでみてはいかがでしょうか。

      • 600名以上が異業種&未経験からエンジニア就職している
      • 転職成功率97.8%
    • 最短22日でエンジニア就職できる
    • 紹介企業数500社以上。すべて正社員として紹介
    • 転職活動も徹底サポートしてくれる

    オンラインで無料体験&説明会もしているので、この機会に参加してみて下さい。

    \受講料0円でエンジニアになれる!/
    GEEK JOB公式サイトはこちら

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    目次